目の前にある圧倒的な成長環境が"やりがい" を生み出す
ブランドコンサルティング事業部N.S
- PROFILE
2019年入社。ブランドコンサルティング事業部の営業職として、キャリアをスタート。
営業業務を全般に行い、貪欲に成果にこだわる姿勢は、同期はもちろん上司も認める敏腕営業ウーマンとして成長中。また、カンボジアプロジェクトでの活動にも積極的に参加し、社会問題への取り組みにも携わっている。
出会いのきっかけ
入社の決め手

相手の視点に立って、相手のことを第一に考える
成長志向の強いゼネラルリンクだからこそ積めた貴重な経験
チャレンジできる環境で自らの武器を磨く

MY WORK STYLE

未来志向で立ち返る
仕事をしていれば辛いこと・苦しいこともあります。そんな時は特に、今の業務や悩みが「自分の将来にどう繋がるか」を意識的に考えるようにしています。
上手くいかないときこそ、しっかり未来の自分と関連付ける、その両極を併せ持つことが大切だと思っています。悩みも成長に繋がると思えれば、自分を引き上げていく活力にもなります。

誰もが発言しやすい環境づくり
積極的に”伝える”ことを意識し始めたきっかけは後輩からの一言。「思ったことをあまり言えない。」
確かに1年目の私も溜め込んで、言えない状態がありました。でも、遠慮していると本来の力に蓋をしてしまっている気がします。「言えない」と発してくれた後輩のために、まずは自分が率先して発言していくことを心がけています。
MY WANT
子供のエンパワーメントに着目した発展途上国支援
私は東日本大震災で被災しました。何不自由のない生活から一変、“支援される側”の立場を経験したことがきっかけとなり、発展途上国支援に強い関心をよせるようになりました。カンボジアプロジェクトでは「教育」に主眼をおき、学校建設や職業訓練などを行っています。
「教育」は学習能力を伸ばし、自信を育み社会発展につながるエンパワーをもたらします。最も脆弱な立場にある子供の教育環境を優先し、プロジェクトを通して、自立支援に全力で注力していきたいです。

MY FAVORITE CORE VALUE

やっちゃえ、自分
もともと上司や同期に対して、言いたいことをうまく伝えられないタイプでした。「私が発言をしていいのかな」と。でも人生限られた時間を躊躇して過ごしたくない、だからこそ何かに迷っても、踏み込んでいける自分でありたいと思っています。そんな私に向けて、“やっちゃえ”と後押ししてくれるコアバリューです。
