夢への最短距離、それは苦しい道へ挑戦すること
コミュニケーションデザイン事業部M.K
- PROFILE
2017年入社。人材紹介事業部に配属後、コミュニケーションデザイン事業部へ異動。SEO担当として2018年4Qから5.9倍にサイトを拡大させ、2019年上半期アワードに個人MVPノミネート。
出会いのきっかけ
入社の決め手
1.複数の事業展開をしている
2.成長市場であるWeb業界で事業を行っている
3.社員の方の人柄の良さ
4.社長や経営側との距離が近い
ゼネラルリンクは自分にとってどの会社よりも働く環境や条件が良く、「この会社で成長したい」と強く思い入社を決めました。

初めての成果と仕事への魅力
苦労を今、振り返ってみてわかること
苦しい経験が前向きに捉える強い自分を作る

MY WORK STYLE

タスクの整理/優先順位付
業務が始まる前にタスクを整理する時間を大事にしています。業務が終わったあとも振り返りを行い、翌日以降の優先順位を考えます。また、分からないときは周りの意見にも素直に耳を傾けることも大事にしています。
MY WANT
「20代のうちに、ゼネラルリンクで経営側に」
この夢を叶えるには、今後苦難が訪れたとしても何度も乗り越えて成長し、成果を出すことが必要だと思います。苦しい経験をすることが、一番成長につながるという信念があるからです。そして、その成長の先に、大きな成果があるはず。そのために「頑張ることを諦めない」ことが一番大事だと思っています。

MY FAVORITE CORE VALUE

変化を楽しむ
事業部の異動やミッション変更がある度、結果的にはその変化があったから今の自分があると感じています。変化が起きた直後は、辛く悩むことも多いですが、自分次第で全部を”成長痛”へ変換できるはずです。
変化が起きたとき、それを乗り越え成長した未来の自分をイメージしながら楽しめるか、という点は大切にしている価値観であり、コアバリューです。





