“モノゴトを前へ進める”ためのオープランラボ「ツナガル」開催!コミュニケーション領域のプロが登壇!

当グループは、2004年求人広告代理事業からスタートし、現在、幅広い分野で様々なサービスを提供しています。そして、多岐に渡る業種・業務に参入し、今後も既存事業部とのシナジーを図る計画を進めています。
今回、当グループは「新たなことに取り組む姿勢」、「想い」、「技術」ついてプロフェショナルの方々から学ぶ場としてオープンラボ「ツナガル」を3月から開催いたします(参加費無料)。
“モノゴトを前へ進める”ために一流の方々の“経験”を共有する(失敗体験、成功体験)を共有する場となっています。
「ツナガル」3月ゲスト紹介
※参加される際は、①②③それぞれの参加フォームからお申込みください。
イムジョンホ氏×矢後直規氏「アートディレクションの力」
- ゲスト
- イムジョンホ氏(mount inc. 代表 アートディレクター/クリエイティブディレクター)
矢後直規氏(SIX INC. アートディレクター/グラフィックデザイナー) - 日程
- 2018年3月13日(火) 18時30分(開場) 19時~21時(質疑応答含む)
※イベント終了後、その場で懇親会を予定 - テーマ
-
アートディレクションの力
オンライン(ウェブ)とオフライン(グラフィック・会場デザイン)の違い
これまで大手クライアントの広告、ウェブプロモーションのクリエイティブディレクション、アートディレクションを手掛けてきたイム氏と矢後氏。お2人には、これまでの仕事の事例含め、仕事の流儀について語っていただきます。またイム氏が手掛ける写真家・瀧本幹也氏ウェブサイトについて、さらに矢後氏が手掛けている現在開催中の瀧本氏 展覧会「CROSSOVER」の会場アートディレクションについてお話いただきます。同一人物の仕事を対象としたオンライン、オフラインのアートディレクションのお話です。ご期待ください。 - 参加フォーム
- http://tsunagalugl1.peatix.com
佐倉康彦氏×林亜季氏「コトバの力を信じる2人」
- ゲスト
- 佐倉康彦氏(株)ナカハタ クリエイティブディレクター/コピーライター)
林亜季氏(ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン(株) チーフ・クリエイティブ・ディレクター) - 日程
- 2018年3月20日(火) 18時30分(開場) 19時~21時(質疑応答含む)
※イベント終了後、その場で懇親会を予定 - テーマ
-
コトバの力を信じる2人
30年以上広告の世界で一線級の活躍している佐倉氏とこれまで朝日新聞社で様々な現場を取材し、報道してきた林氏。林氏は、2017年ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンに入社し、ネイティブ広告、スポンサードコンテンツの制作を指揮しています。広告で人の気持ちを動かすプロと報道やウェブメディアで記者、スポンサードコンテンツ担当者として読者に訴えかけ、興味喚起をさせるプロ。コトバや企画力によって話題の仕事やニュースを届けているお二人にコトバやコミュニケーションについて、最近の仕事、失敗例、成功例について伺います。
- 参加フォーム
- http://tsunagalugl2.peatix.com
萩原健太郎氏×中江和仁氏「CMと映画~作り方とその後の影響、そして執念~」
- ゲスト
- 萩原健太郎氏(THE DIRECTORS GUILD CMディレクター/映画監督)
中江和仁氏(CluB_A CMディレクター/映画監督) - 日程
- 2018年3月29日(木) 18時30分(開場) 19時~21時(質疑応答含む)
※イベント終了後、その場で懇親会を予定 - テーマ
-
CMと映画~作り方とその後の影響、そして執念~
メジャークライアントのCMを多数演出してきた萩原氏と中江氏。両氏とも“全国公開映画”に取り組み、評判を得ました。CM界と映画界で生きる萩原氏と中江氏。映像の世界の愉快なところ、そして興味深いところをお話いただきます。 ※ 「東京喰種 トーキョーグール」、「嘘を愛する女」の裏話も!
- 参加フォーム
- http://tsunagalugl3.peatix.com
※3月以降もコンスタントに開催予定です。
- 場所
- ゼネラルバー(ゼネラルリンク)
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-12-9 エスティ青山ビル1F
- 時間
- 18時半開場 19時~21時 (質疑応答含む)
イベント後、その場で懇親会を行う予定 - 参加費
- 無料
- 定員
- 40名

会社概要
- 社名
- 株式会社ゼネラルリンク
- 代表者
- 代表取締役社長 廣瀬真一郎
- 設立
- 2004年10月
- 資本金
- 5718万8000円(グループ連結 1億988万8000円) ※資本準備金含
- 従業員
- 150名(グループ合計) 2017年4月1日現在
- 事業内容
- 【人材領域】求人広告事業、人材紹介事業【WEB領域】WEBブランディング事業、インターネット広告事業【マーケティング領域】メディア事業、Eコマース事業【BtoC領域】ハウスクリーニング事業、エステサロン運営事業、外食事業【社会貢献領域】カンボジア雇用促進プロジェクト、カンボジア「ゆめのまち」建設プロジェクト
- URL
- https://general-link.co.jp/
最新記事一覧
-
GLビト 2022/8/9【GLこばなし】#04 「なりたい自分になるために」約22年間の弱みから脱却できた方法とは・・・?
-
ビジネス 2022/8/2メディア事業に携わる社員の想いとは?―ゼネラルリンクのメディア事業に関する講演会を神奈川大学で実施
-
イベント 2022/7/7七夕に「誇り」「喜び」「応援」につながるみんなの“夢”を共有!
-
カルチャー 2022/7/5ゼネラルリンクの「カンボジアプロジェクト」って何しているの?“入社の決め手だった”と語るプロジェクトリーダーに熱い想いを聞いてみた
-
GLビト 2022/6/13【GLこばなし】#03 2児のママがプロジェクトを発足。「ありがとう」の気持ちが私のポジティブパワーの源
-
プロジェクト 2022/6/6次世代幹部育成プロジェクト「next」の取り組み〜新規事業の最終選考を突破した2年目社員にインタビュー〜











